上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
春の優しい雨が降ってます♪
そんな中ラベンダーがしっとりと咲いてます・・・

しっとり・? もっと良い表現できないかな~ ( ̄* ̄;)

ラベンダー♪ あきらめてたのですが思いがけなく綺麗に咲きました~
紫のお花らしくない咲き方が好きですぅ 個性的と言うか~自分流と言うか~

キボウシもどんどん大きくなってきました~
お花が咲く前のキボウシ・・・葉っぱだけも好きなんです♪

ブルーベリーのお花を・・・と思ったら実が

早くない~? ま~良いけど

里山の夕方・・・お風呂焚く煙が♪ ほんわか暖かくなります・・・
おまけ

さくらんぼの乙女♪

今年はさくらんぼの収穫のお手伝いはいりません・・・(≧∇≦)
何処かの何方さんがつまみ食いしたようです・・・
ひよさんのお腹ちょっぴりメタポ(o^-^o) プッ

← ポチッして頂けるとこんな顔に
theme : 和風、和物、日本の伝統
genre : 趣味・実用
さくらんぼの収穫の手伝いはいらぬとな.....
鳥たちが........先に......
そりゃしょうがなか(((゜д゜;)))
では
何か手伝うことはなかですか?
ブルーベリー・スイカ・ジャガイモ
柿・栗とか??????
んっ?
お呼びじゃない.......
まあ一人小芝居はやめて
里山の煙
あったかいですねー
懐かしい光景です^^
ところで灯りは?
里山は雨だったんですね♪
優しい雨の中・・・しっとりと咲くラベンダー
と~ってもステキだと思います(^^)v
私もラベンダーは大好きなんです。
咲いてるだけで爽やかと言うか、風を感じますよね~
おおお~ 白ばらさんに影響されて詩人になったカモ!??
ヒョ~

白ばらさんちのブルーベリーは
お花の前に実が生るんだ~ なんちゃって。
ブルーベリーはトマオが植えたがってるけど
いまだ実現していない夢の果実です(^Q^)
里山の夕方・・・ステキすぎてため息が出ます。
ウププ・・・メタボのヒヨちゃんに、私もなりたい・・・^m^
今回は、緑と紫のお庭!
こういうのも素敵ですね(^^
にぽぽは緑と青の組合せとか、緑と白の組合せが好きなのです。
新緑の季節、まさしくそういう景色ですね!!
応援( v^-゜)σ★
わ、みみうさちゃんのラベンダー

一緒です~
うちのは移植で体力消耗したのか、しんなりしちゃってます -_-;)
白ばらクイーン さんのはいい感じでそよいでいますね~
あれれれ~ ブルーベリー もう実が~☆^^
お花もほんとに愛らしいですね、、ぁぁちと残念~ ヾ(´▽`*)ゝ
夕方の、立ち上る煙とその匂い
懐かしさの原風景のようなところがありますね
すてきなお写真です~.:*・゚
抱きしめたくなる風景ですぅ (o^―^o)ニコッ
さくらんぼ、たくさんの実がなっていますね♪
でも、でも、、 まさか、全部ということはないですものね^^

うちのギボウシも大きな葉っぱになりつつあります♪
お風呂を焚く煙・・?
薪で焚いてらっしゃるんですか?
素敵過ぎます!
もうブルーベリーの実が付いてるんですね。
一気に暖かくなったからかしら♪
こんにちは~
ラベンダー雨の中でも元気いっぱいですね~^^
しっとり、いい表現だと思います!
キボウシ我が家の鉢の子もあっと言う間に
赤ちゃんから大人になってしまいました(笑)
母の日の新カメラでのUP楽しみにしてますね~
ああー私も新カメラ欲しいなぁ
いつもながら素敵ですねぇ~。
うちのブルーベリーは今が花盛りです。
でも、白ばらクィーンさんのブルーベリーほど実が付かないと思う(笑;
里山・・すてきですねぇ(*^.^*)♡
私も見慣れた里山風景ですが違うのはお隣の家の屋根です・
昔カヤ拭きだった屋根を葺き替えするのが大変だから
板金屋に頼んでトタン貼りにして貰ったのがその屋根の
ルーツだと聞いています・・・金沢近郊の里山には一軒も
有りませんが新潟・岐阜・長野あたりでよく見かけた
記憶があります・・東北にも沢山有るんじゃないかな・・
薪で沸かすお風呂のお湯は柔らかくて気持ちいいですよー・・
でも白バラさんちは多分薪じゃないですよね^^;
久々のコメントです。あー、さくらんぼが…ショック。まぁ、これが自然の流れだからしかたないねー。
ラベンダーきれいですね。
見ただけでも優しい香りに包まれているように感じます。
ブルーベリー、サクランボがもう実になっているんですね。
こちらではこれから花です。
ひよさんまだ実が赤くなる前にお腹に入れちゃったんですね~~
お説教しておかなくちゃ

こんばんは。
可愛いラベンダーですね。
お花やさんで見て、欲しいなあと思っています。
毎年、咲きますか?
ギボウシは葉だけでも充分楽しめますよね。
お風呂をたいている煙は、普通の家庭からのでしょうか?
それとも温泉でしょうか? 何かとても懐かしい風景で、気持ちがほんとに暖かくなります。
ステキな環境に住まわれて、羨ましいですよ~~
さくらんぼ♪そうなんです・・・・小鳥さんが
こま姉さんに内緒で・・・と ふふふっ 思って・・・
ましたが・・・( ̄* ̄;)
灯りはもう少しお待ちください・・・カメラが

トマコさん❤ 素敵❤
ラベンダーに風を感じる・・・そうなんです♪
何かを感じると思ってたんです・・・風だったんですねっ
おおお~爽やかな風だわ~(u_u*)ポッ
ブルーベリー何本植えたでしょう・・・
10本は植えたと思いますよっ 全滅です シュン
最後は植木鉢に植えたのが元気です
めたぼのひよちゃん・・・トマコさんなら良いのに~
緑と青 緑と白・・・良い組み合わせ♪と思います・・・
緑の白は一番好きですぅ
もうすぐ白ばらが咲きます・・・
緑と白です♪
まさかまさかの全部です・・・
まっ 少ししかさくらんぼにならなかったので小鳥さんが
食べても良いんですが・・・(o^―^o)ニコッ
ラベンダー❤ みみうさちゃん♪
れぃんさん♪やっぱメルヘンやね~
みみうさちゃんが風にそよいでる・・・良いかんじやん
里山にはまだまだ五右衛門風呂のお家があります♪
薪を山に取りに行って・・・焚くんです
白ばらもお嫁に来た頃は五右衛門風呂でした・・・
つかるのが大変

でも懐かしい❤
ブルーベリー早すぎよねっ
カメラ・・・ぶぶぶっ
やったねっ ブログのお陰♪
待ってて下さいねっ 新カメラでのアップ・・・
ブルーベリーは鉢植えなんです・・・
お花も可愛いし実も見てるだけでも良いですよねっ
ちょっと摘まんで食べる位あれば満足満足♪
白ばらクイーン さん こんばんわ~

↓みみうさちゃんは、私ではなくて、
ブログ友さんがそう呼んでくださったのです~ (;*'-'*A アセアセ・・
でもあまりに

可愛くて、私もいただいています
薔薇のことも見ていただいてありがとうごさいます^^
考えてみたら、努力なんてしなくても (o^-^o) プッ
野の薔薇になってる、ということでした

久しぶりのステンドグラスね
落ち着いた感じが好きです
ブルーベリーの実は食べられるので今年はじめて網をしました
果実は鳥がつまんでなくなりますね
人より食べるのが早いんですよね
少しは食べれるかもね
あまり屋根の事はわかりませんが・・・
昔は藁ぶきと思います♪
白ばらの家は7年前に建てたので電気です
オールデンカにしました・・・
ぜ~んぶです・・・ちょつと赤くなるともうないんです
凄い小鳥です
どこから見てるんでしょうね~
ちょつとピンク色になったと思ったらもうないんでうよっ
この写真のさくらんぼも・・・なくなってました~
少しは残してよねっ・・・プンプン
ラベンダー毎年咲きますよっ♪
今年はダメかと思ってましたが急にお花が・・・
今年はラベンダー・・・種類増やしました♪
まだ小さいですがお花が咲いてます
大きな株になると良いけど・・・
煙はお隣さんがお風呂を焚いてる煙です♪
山から木を取って来てから焚くので凄いですよね~
ブルーベリー・・・そういえばどうしてだろう?
サクランボはなくなるけどブルーベリーは大丈夫です
不思議・・・なぜ~
みみうさちゃん❤
白ばらも頂いちゃおう♪
みみうさちゃんラベンダーに決まり・・・
今年植えたラベンダー・・・が一番好きなんだけど
もう少し株が大きくなったら見てくださいねっ