fc2ブログ

野の花

       朝起きて窓を全開すると気持ち良い季節です♪
       ミカンのお花の香りが・・・・部屋一杯に広がりますぅ
       
       散歩に行こう~  柚奈ちゃん散歩に行くよ~
       くくくっ~柚奈はいないのは分かってるけど言って見ただけなのだ~

       柚奈は自分のお部屋でくつろいでいます

             柚奈の部屋

          ( あたち専用の部屋ができまちた!あれ?身動きがとれなーい)

             で白ばら(私)は一人でお散歩ですぅ

     今日の散歩は野の花を見ながらです。名前が分かるかな~間違ってたら教えて下さい

  野の花 025 野の花 026

   
          

           我が家の横の側溝も水が流れて来ました~田んぼへと流れて行きます

         春だけど春の様なお花に出会いました❤
  
                  野の花 028

              綺麗でしょう・・・玄関マットにしたいな~

          ↑ ヒメレンゲ(姫蓮華) 別名 コマンネンソウ

                   野の花 065

              野バラが一杯・・・清らな~バ~ラ

                  野の花 008

             お~お~野イチゴも一杯ある~今度袋持って来ようっと

                 野の花 043

            コウゾリナ・・・こんな字なんですって  髪剃菜 面白いな~
                    野ケシに似てるけど野ケシより、か弱い感じ 

          髭を剃るにはか弱過ぎる・・・ん・・???
                    そのようですぅ


                   野の花 045

             ハルジオン・・・ホントに可愛い~

                   驥弱・闃ア+047_convert_20100521234527[1]

            ニワゼキショウ(庭石菖) 白と紫が咲いてました 小さな小さなお花♪

                   野の花 020

            ムラサキカタバミ・・・可愛いよね~❤

                  野の花 050

            シロバナタンポポ・・・勿論可愛い~❤

                  驥弱・闃ア+010_convert_20100521235350[1]

                  野の花 006


              この蝶蝶のようなお花・・・調べても分かりません
            写真の上でクイックすると大きくなります♪

            ↑  ゴカクウツギ (小額空木) アジサイ属 


         
                  野の花 055

             妖精のようなお花~君の名は~

           ↑マツバウンラン

              カギコメさんテツさんありがとうございます

           野の花ってどうしてこんなに可愛いのかな~自分で綺麗に可愛いく咲くし~


        柚奈も自分でたっちしました~

                     たっち

(アタチだって、たっちできまちゅ)


         あれ~お部屋から出て来たの

            

     にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ ポチっでこんな顔になります
      

         

           

      
スポンサーサイト



theme : 我が家の花々
genre : 趣味・実用

我が家のバラ

           大好きな季節です・・・バラの季節・・・新緑が綺麗~
          我が家の庭のバラ 今年は綺麗に咲きそうです♪ 
         太陽の光が沢山当たるようにバラに光が当たるように木の枝を整理しました♪
       それだけでこんなに元気になりました


                  バラ 003
        
          マーガレットメリル   花びらがとっても綺麗なバラです♪

                 バラ 004

           オフェーリア    マシュマロピンクです とっても好きなバラです

                  バラ 005

          アブラハムダービー  まだ蕾です   あれ~お隣にピントが・・・
                     お隣はチョコレートコスモス?

                  バラ 006

          美味しそうなコスモスでしょう 色が好きです♪

バラ 009
名前は分からないけどとっても元気なバラです
               元気が一番❤

                バラ 016

                  ローズマリー(植木鉢です)  まだ蕾です  きっと綺麗ですぅ
                          期待してるよ~

                   バラ 007

            はじめまして・・・・バラではないけどアルメリアと申します

                     セリ採りと母の日 070

          そしてバラの横には欲しいカラーのお花・・・やっと咲きました 嬉しい ピョン

                 繝舌Λ+015_convert_20100516220454[1] バラ 010

         バラの小道になりそう~


にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ ポチっでこんな顔になります



                

theme : 我が家の花々
genre : 趣味・実用

セリ採りと母の日

      一週間位前の事です
      お天気も良いし庭のお花にご挨拶も済ませて♪
  
     セリを採りに西の田んぼに行こう~

      ナスオ「オイラも行く~のだ」

     ナスオは行くって言っても車で行きます♪ 白ばら(私)勿論散歩で行きますよっ
     では現地集合って事にして

               セリ採りと母の日 005

         歩いて行くと面白いお花にも会えるのに~

               セリ採りと母の日 006

         マムシ草? お花は同じだけど葉っぱが違う・・・どうして?

               セリ採りと母の日 007

          向こうに家が見えるでしょう・・・猪を追いかける犬を飼ってるんですぅ
          ある日散歩してる白ばらと散歩してるワンちゃんがばったり
          ワンワン吠えられて、怖くて散歩に行けなくなりました
          ワンコの持ち主のお兄さんが、猪しか噛みつかないので心配ないと言いますが
          白ばらの事、猪と思うカモ知れないので怖いですぅ
          今日はナスオも一緒だしワンコの吠える声も聞こえません・・・安心

        西の田んぼは休耕田♪ 草が植わってます♪
        こんな道を通って これは道?と思う方 一応道なんですぅ

               セリ採りと母の日 009

        横目で山藤を見ながら・・・山藤って好きだな~

               セリ採りと母の日 013

        川の中をジャブジャブと入って・・・長靴をナスオが車で持って来てますのっ

               セリ採りと母の日 014

      マムシで有名な田んぼに向かいますぅ まだマムシは出ませんので心配なく♪

       着きました~一面蕗だらけですぅ

              セリ採りと母の日 016

       アザミのお花も咲いてます♪

              セリ採りと母の日 019

      セリは見当たりませんが・・・あれ~野イチゴの葉っぱが凄い~沢山です

              セリ採りと母の日 021

       もしかして草かり今年中止にすると来年には野イチゴ畑になるカモです❤
       セリは少しでしたので蕨とりに変更~  
       ナスオ 「オイラも行く~」 では現地に集合 500メートル位の処ですけど車です
       どんだけ~車好き~

              セリ採りと母の日 036

              セリ採りと母の日 029

          蕨の採れる池の周りの山藤も綺麗に咲いてます

              セリ採りと母の日 034

          タラの芽・・・大きくなってもう食べれません
          今年は二回 タラの芽のテンプラ食べました  山菜の中では一番好きです

               セリ採りと母の日 038

          エビネ蘭が咲いてます・・・一人ポッチです♪ 
         こんなお花も車では見えないのにねっ

          蕨はここの斜面に沢山ある予定ですが・・・白ばらには見つけられません

              ナイので帰るよっ

                  セリ採りと母の日 045

          まだナスオは蕨を採ってます・・・アリみたいに撮れてるのが柚奈のジィジです
          とっても上手なんです 蕨 探すのが  

                  繧サ繝ェ謗。繧翫→豈阪・譌・+061_convert_20100513181154[1] 繧サ繝ェ謗。繧翫→豈阪・譌・+062_convert_20100513181339[1]

     


         蕨とセリ これだけ~白ばらは散歩しただけでしたので・・・これでも

     そして母の日に
         今年はバラ 薔薇 ばら です❤

                  セリ採りと母の日 067

        バラの香りのミスト と バラの香りのクリーム 当分バラになった気分です
        これは前にも頂いてとっても気に入ってます 

                       セリ採りと母の日 073

         タム・ドウ・シュノンソウ 大輪で香りはフルーツ系繰り返し咲く
         なんですって・・・嬉しい♪ ピョンピョン
         お手紙も一緒で嬉しいな~母の日よ永遠に 

  そしてブログ友さんより
          藤のお花を見に行ったのでってお土産が届きました・・・びっくりしました♪


          早速頂きますぅ
                  セリ採りと母の日 081

         お抹茶を入れて お餅の中にイチゴが・・とっても美味しいですぅ
         ねじママさんありがとうございます 美味しく頂きます♪
         チョコ味も楽しみです♪

      我が家の藤も見て下さいねっ❤ 写真の上ポチっで大きくなります♪

                 セリ採りと母の日 078

               
     
にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ ポチっでこんな顔になります


             

       

          
        

theme : 我が家の花々
genre : 趣味・実用

チェルシーガーデン&柚奈の畑

   
     屋上のバラ園・・・覚えてますか?
     それをアップした時にブログ友さんに教えて頂きました~
     チェルシーガーデン? 行きたくて行きたく見たくて・・・・日本橋の三越の屋上のバラ園
     
             柚奈家 006

      雨の中行って来ました~バラの花は咲いてませんでしたが
          とってもオシャレな空間でした・・・興奮して飛び跳ねながら見てたと思います

        東京のデパートの屋上に小鳥のさえずりが・・・え~テープ? 本物の小鳥ですぅ
        小雨で写真は撮れませんでしたが もう 嬉しくなりました?

            柚奈家 007

            柚奈家 015

           ここでお花を見ながらお茶をしたいな~と思ってランチも少しで
           我慢して来たのですが残念ながらオープン喫茶の為出来ませんでした~

            そして思いもかけず  ブログ友さんの処で見て会いな~と思ってた
                       静御前に会えました・・・ピョンピョン

    一人静・・・源義経が愛した女性 静御前が一人舞ってる姿に例えて名づけられたそうです
        ↓

                柚奈家 025

         二人静・・・静御前とその亡霊が舞ってる姿なんですって

               ↓

                譟壼・亥ョカ+030_convert_20100503233841[1]
    
     違いは 一人の方はお花が先に咲いて 二人の方は葉っぱが開いてからお花だそうです
          係の方に聞きました~雨の中色々質問してごめんなさい ペコッ

      そして見て下さい・・・柚奈の畑  そう名付けました~❤

               柚奈家 317

       練馬大根で有名?な練馬区ですぅ

               柚奈家 329

       ポンポコと温泉たま子ですぅ  柚奈はぐっすりたま子さんの背中で眠ってますぅ

               柚奈家 323

         小松菜 大根 人参 ジャガイモ トマト ニガウリ などなど エトセトラ♪
         新鮮なお野菜一杯食べて元気で大きくなってねと思いながら草取りしてるのカナ❤

               柚奈家 351

          畑から採って来た  間引き菜でスパゲティーですぅ
          たま子さんの手料理です  名づけて 春野菜カラフルスパゲティーだったカナ?
          里山で取れた甘夏も入ってますぅ  とっても美味しい~
          バターで炒めて麺つゆとお醤油♪ ニンニクも♪ あっ トマトも♪
          最後に、間引き菜 を混ぜて出来あがり~


          柚奈にも  茹でた間引き菜をすりこぎでごりごりして・・・
           スープスパゲティー♪ ままごと 見たいでした
          皆でごちそうさまでした~   
     
       一人静は連れて帰りました~柚奈も連れて帰えりたいけど・・・我慢しました。


    おまけ

            柚奈家 468

           ママ手作りのニコニコ パッですぅ

            柚奈家 472



    にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ← ポチっでこんな顔になりますぅ

照る姫祭り&柚奈

      柚奈からお誘いがありました~
      パパがお侍さんになるでちゅぅ・・・見に来てくだちゃい?
      パパのポンポコは東京の練馬区に住んでます
      そこのお祭り・・・照る姫祭りに旗持ち武者として出演する事になりました~
          照る姫祭りの特徴は出演者、参加者、スタッフのすべてが区民で運営されてます♪
      石神井城のお殿様(豊島泰経)に仕える旗持ち武者に任命されたそうですぅ

      それはお家の一大事 お仕事無理やり休んでいざ~出陣

         柚奈は人見知りするようになったとママの温泉たま子さんに聞いてます
  
       我が家のお姫さまはどんなお顔をするのかな~

               柚奈家 034

           あれ~お手手を触ったら・・・

          次の日のお出かけのお顔はこんなお顔になりました~

              柚奈家 061

      石神井公園で行われた23回照る姫祭りのはじまり~はじまり~

          ポンポコの勇ましい武士の姿を見て下さい

             柚奈家 090

          先頭で登場ですぅ・・・沢山の見物客

            柚奈家 222

          ママも柚奈もうっとり
          白ばら(私)はポンポコの追っかけですぅ カメラマンはうっとりなんて暇はない~のっ

            柚奈家 139

           敵が来たぞ~
           豊島家の宿敵太田道灌が攻めて来たようですぅ・・
           (大変だ~ポンポコよっ命は大切に)

           柚奈家 172

            警護武者 「殿 二の丸、三の丸にも火の手が上がりました」
            若武者  「我らも殿を守ります」
            重臣   「殿 我ら家臣最後までお供いたします」

       お殿様  「皆の者 もう良い 石神井の城も別れの時が来た
              その方たちも早う城を落ちよ 誰も死ぬでない 早う落ちのびよっ」

          お殿様はそう言って 池に身を沈めます
             悲しみの中奥方と照る姫も後を追います
          三人の魂は龍に姿を変えて天に昇ったと伝えられています

          柚奈家 184

           それから500年以上の時が流れ永い眠りから目覚めた龍は巨大な身体を
           くねらせながらゆっくりと動きだしました
       
          区民の一人ひとりが家族や友達、大切な人にそれぞれの思いを込めて生命の輝き
          生きる事の素晴らしさを感じるお祭りですぅ

        ポンポコも元気で帰って来て良かった~わっ

      ポンポコとたま子さんの畑も又この次に・・・静御前もお楽しみに

     にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ ← ポチっでこんな顔になりますぅ
プロフィール

白ばらクイーン

Author:白ばらクイーン
里山でのお花 野菜 果樹 
いっぱいです 大好きなお花に
囲まれたのんびり暮らしです

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
やすらぎの癒し系名言集

presented by 地球の名言

ブログ内検索
RSSフィード
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード